はじめまして、渡辺和津雄と申します。この度は、私のウェブサイトにアクセスいただき、誠にありがとうございます。このサイトは、ブログではありますが日記ではなく、コラムやエッセイといった形式になっています。
このコラムは、まず何より私自身のために書いているものです。日々の生活の中で、何か大事なことに気がついたり感じたりすることがあります。それを忘れずに文章にまとめておきたいというのが第一の目的です。そして、書くために考え、実際に書く時間を持つためという理由もあります。(そのような時間を持つことは、とても重要であると考えています)
そして、それが他の人にとっても有益な内容で、誰かが読んで良い気づきを得てもらえれるとすれば、それは私にとってとても嬉しいことです。それに、他人に読まれる前提であれば、ちゃんとした文章を書かなければなりません。それが真剣に文章を書こうという動機になります。そのような理由で書いた文章を公開する形にしています。
もちろん、人生で大事なこととは何かを私が教えましょうなどと偉そうなことは考えていません。しかし、もしこのサイトの中で今後の人生のヒントになること、悩みを解決する手がかりになることなどを見つけていただけたとしたら、とても嬉しく思います。
インターネットが流行り出した頃、「ネットサーフィン」という言葉がありました。(今はもう死語ですが)確かに世のウェブの量は膨大で海のように広大です。私はこのサイトを公開することは、その海の中にメッセージを入れたボトルを流すようなものだと思っています。
Googleなどの検索エンジンで表示される検索結果を、広大なウェブの海の「波打ち際」と見立てれば、このサイトが検索結果に表示されるのは、海岸にいた誰かの足元に私が流したボトルが流れ着いたようなものです。そのとき、ボトルを拾い上げて中のメッセージを読んでいただけることを期待して、細々とではありますが、文章を書いていきます。
※よろしければ、感想などのメッセージをお送りいただけますと幸いです。今後の更新の励みになります。